SSL暗号化はSEOの評価が上がる??

最近のGoogleの発表でSEO対策にはSSL対応したページが有利というものがありました。
SSL対応とは暗号化されているホームページのことでhttpsから始まるものです。
httpsはお問い合わせフォームによく使われますが、
SSL証明書がないとブラウザがエラーをだすためSSL証明書というものが必要になります。
レンタルサーバでは年間20000円前後でオプションであります。専用サーバなら年間3000円程度で導入できます。

このSSL暗号化のホームページのSEO評価は今のところは1%程度なのでほぼ影響はありません。
そもそもほとんどのホームページはSSLで全体を暗号化などしていませんからね。

しかし、SEO業者がこの情報を悪用しSSLを入れておけば評価が高いという
営業をし始めるとどんどんSSLのホームページが増えてきます。
そうなるとGoogleが浸透してきたと勘違いして評価ウエイトを一気にあげると見込まれます。
Google自体はSSLサイトを推奨していますからね。

特にSEOの大手で電話営業会社であるGMOはSSL証明書も販売しているので
おそらくこの戦略で来ると思います。

いまいま焦ってSSL化する必要は全くないのですが、このながれ加速したらSSLサイトが標準になるのかな。

かんべんしてほしいものです。

カテゴリー: seo対策 パーマリンク