SSL化とSEO対策

以前に、SSL化がSEOについてどうか書きました。
あれから・・・4年ほどが経ち、、、さあ、どうなのか?

結論、かわりはありません!
2019年3月現在。
https だろうが https だろうが、順位変動は無しです!

数か月前に、試しにいくつかのサイトをSSL化しても順位は上がらない。
そしてhttpの非暗号化でもSEO対策をして順位はあがります!

それなのでSEO対策のためにあわててSSL化はしなくても大丈夫です。

しかし、GoogleのブラウザではSSL化されていないとアドレスバーにアラートが表示されるので、
そういう意味ではSSL化をしないよりはしたほうが良いでしょう。
SEO順位には関係ありませんが、ページを見た時の信頼度がかわります!!

*SSL化後は必ずhttpsのURLへリダイレクトをするように!

注意していただきたいのは、SEO対策のために高い独自ドメイン証明書を買わないことです!

最近のレンタルサーバは、無料独自SSL証明書が実装されてきています。
おそらくGoogleのSSL推奨に便乗してSSL証明書を売ろうとしたが売れなかったんでしょう。

今ではほとんどのサーバが、
コントロールパネルからSSL化ボタン押すだけで容易にSSL化できてしまいます。
(2019年3月現在Hetemlサーバはできませんが、ロリポップ、さくら、Xサーバではできることを確認済み。)

カテゴリー: seo対策 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です